母親になることへのプレッシャーや不安、子育てについての心配事、環境の変化などで出産後はお母さんたちにとってはストレスを抱えやすい時期です。
24時間体制での赤ちゃんのお世話はとても大変ですよね。
近くに手助けしてくれる家族がいなかったり、旦那さんも仕事で留守な日が多くて、「一人で頑張らなきゃ!」と心身ともに疲労困憊してしまうお母さんたちも少なくはないでしょう。
きっと睡眠不足になっているお母さんもたくさんいるでしょう。
さわだレディスクリニックは産後ケア事業を通してそんな産後のお母さんたちをサポートしていきます!

★産後ケア対象の方★
・当院または他院で出産された産後12ヶ月未満のお母さんとその赤ちゃん(ただし、入院治療の必要な方は除く)
・岡山市、倉敷市、玉野市、早島町、備前市、瀬戸内市、総社市、井原市、高梁市、真庭市、美作市、和気町に住民票がある方

★ご利用方法★
①産後ケアはご利用前に申請が必要です。
岡山市の方は、出産予定日より2か月前よりWeb申請が可能となり、この場合、施設は決めずに申請のみ行います。出産前に申請しておくと、産後すぐに利用可能です。
※自治体によって申請方法が異なります。ご自身で自治体にご確認ください。
(例)1泊2日と2泊3日を利用した場合、計5日間利用したことになります。
②Web申請後、クーポンが発行され、産後ご希望の施設へ仮予約☎してください。
③利用料金から補助額を差し引いた金額を自己負担としてお支払いいただきます。

★利用料金★
〇宿泊産後ケア
時間:初日9時から最終日は12時まで
食事:3食付き
(利用初日は昼食から、最終日は朝食のみとなります)
①当院出産後、入院延長として産後ケアを希望される方:21000円
②当院出産後、退院してから産後ケアを希望される方:22000円
③他院で出産された方:23000円
※スイートルームが基本料金+3000円/泊で利用できます。
〇日帰り産後ケア(1日)
時間:初日9時から16時まで
食事:昼食付
①当院出産の方:8000円
②他院で出産された方:9000円
※スイートルームが基本料金+3000円で利用できます。

★その他★
・本人とその赤ちゃん以外の宿泊はご遠慮ください。
・市の申請なしでは公費負担は受けられません。全額自己負担となります。
・他の入院患者様の状況によってはご希望に添えない場合があります。
・市によって、日数や負担額の詳細が異なります。ご不明な点は市の担当窓口にお問い合わせください。

★各自治体産後ケア事業website★
岡山市
倉敷市
早島町
玉野市
備前市
瀬戸内
総社市
その他の自治体

詳しいことや質問がある方は当院産後ケア担当スタッフまでお問い合わせください。
TEL:086-246-4103