【マイコプラズマ・ジェニタリウム感染症】 結婚5年目です。おりものの異常があり、時に不正出血があり、婦人科で検査をしましたが 異常なしでした。(32歳・女性)

主な性感染症にはクラミジア、トリコモナス、カンジダ、ヘルペス、
尖圭コンジローマなどが挙げられます。それらの検査でも異常がなく、
おりものの異常などの症状が改善されないというケースが見受けられます。
隠れた性感染症として、マイコプラズマ・ジェニタリウムが疑われます。

マイコプラズマ・ジェニタリウムは、性器同士の直接接触を介し感染。
無症状の人が多く、主に男性が尿道炎を引き起こす性感染症として知られていました。
女性はおりものの異常、性交痛、不正出血、発熱や腹痛などが挙げられます。

今までマイコプラズマ・ジェニタリウムの検査は保険適用外でしたが、
昨年から適用となり、今後増えてくる可能性も考えられます。
検査では内診と膣の分泌物を採って調べ、
1週間ほどで結果が分かります。

一般的にはクラリスロマイシンなどの投与で治療しますが、
耐性ができて治らない場合があります。
その場合は他の抗生物質を試していきます